久々に見たくなり、動画を開いたらコメント欄がすごいことになっていました。
誤訳・意訳注意!
投稿者コメ
4年前、ソチオリンピックで19歳の金メダリスト羽生結弦が観衆を沸かせた。2ヶ月後に迫る平昌オリンピックでの連覇に照準を定め、羽生は自身の記録を更新し、前に進み続ける。近年の彼自身の言葉と哲学を交えて、彼の挑戦(モチベーション、戦略、挫折、そして勝利)を追ってみよう。
海外の反応
・海外の名無しさん
他のスケーターがどんなに芸術的な演技をしても誰も勝てないし、彼がベストのコンディションであれば金メダルに輝くだろう。
・海外の名無しさん
↑これが真実。彼はジャンプのレベルを落としてもオリンピック2連覇を果たした。
彼こそがオールラウンダーであり、完全な存在と呼ばれるにふさわしい。
・海外の名無しさん
↑例えジャンプの基礎点を下げても彼は二種類の四回転でGOE加点3を得るし、彼の3Aは常にGOE加点3点だし…。
彼は正しいよ、ここ数年どの試合でも3Aが彼を支えて来た。彼が4Aを手に入れたいと思うのも当然だ。
・海外の名無しさん
↑決して難易度を下げているわけではない。
彼の四回転はその複雑な入り方とつなぎ、準備時間が短いことを考えると他のスケーターよりもはるかに難しい。
・海外の名無しさん
↑彼は間違いなくこの競技において最上級のアクセルを持ってる。4Aを見るのもそう遠くないだろうね!
・海外の名無しさん
↑私もその瞬間を心待ちにしてる。
・海外の名無しさん
彼はまさにフィギュアスケート界における至宝だ。
・海外の名無しさん
彼が自分で編曲をしてるのを知って、ますますSEIMEIに対する関心が高まった。
・海外の名無しさん
彼がまた完全な状態の羽生結弦を見せてくれるのが楽しみ!幸運を祈る。
・海外の名無しさん
彼が完全な状態になれば、2018-2019年シーズンにまた新たな世界記録が生まれる事になる。
ショートプログラムでは、4ループ、後半に4S+3T、そして3Aで113点から115点くらいかな?歴代最高点だね…。
フリーでは、4Lo,4S, 3F, 4S+3T, 4T-1loop-3S, 4T, 3A-2T, 3A。4ルッツがなくても彼がクリーンに滑れば225点くらいでまたもや記録更新かな?合わせて335〜340点くらいか。もちろん彼が全てのスピンやステップでレベル4を取って、全ての要素がGOEが2〜3点でPCSも高ければの話だけど。
※このコメント後にルール改正で後半の概念が変わり、四回転の基礎点が下がってフリーのジャンプ回数も減りました。
・海外の名無しさん
結弦が他のスケーターと明らかに違うのは、彼がものすごく美しく、見ていて楽しいことだ。他の様々なスケーターを見てきたけど、彼と比べることはできない。例え5回転ができたとしても、彼らには全体的なプログラムを構成する上でこういった細かいことが欠けている。結弦は全ての細部をより大きな全体像へ昇華させる。彼の氷上での動きを見れば、なぜ彼が現在最高のスケーターなのかを理解することができる。
・海外の名無しさん
↑私も同じ考え。彼のスケートは全ての動きが計算し尽くされているからあの様になめらかに滑ることができる。
・海外の名無しさん
↑同意する。彼の演技は全て本当に美しい。
・海外の名無しさん
↑同意。驚くのは、彼は比較的小柄でとても細身、筋肉隆々でもないのに、とてもしっかりした体幹ととんでもない体力を持ってること。
彼は完璧な体格を持っている。彼は落ち着いていておとなしい内省的な人物に見えるが、そこに時折野生的で、いたずらっぽさが垣間見える。
彼が滑っているときは、そこに氷がないようにも見える。本当に氷に熟達している。
彼はサラエボオリンピックのジョン・カリーやウクライナ人バレエダンサーのセルゲイ・ポルーニンをも彷彿とさせる。
彼が4回転や5回転論争に巻き込まれ、深刻な怪我に苦しんだりしないことを祈っている。
・海外の名無しさん
↑まさに私が思っていたこと!こんな気分にさせてくれる他のスケーターはこの世にいない!
・海外の名無しさん
↑よく言った!よく言った!(泣)
・海外の名無しさん
翻訳してくれてありがとう♥
羽生に幸あれ…彼はすでに伝説となった。彼が健康で幸せであることを願ってる。
・海外の名無しさん
このビデオをオリンピック連覇後に見れて感激!!彼のことをとても誇らしく幸せに思う!
彼は小さい頃から何年もこうなることを夢見て、こんなにもハードな練習と失敗、あらゆる精神的・肉体的なストレスや痛みに耐え、そして彼はついに成し遂げた!彼は打ち勝った!信じられないスタミナと才能を持った男。
彼は記録を打ち破り、世界に打ち負かし、そして自分自身を乗り越えた!
羽生結弦、本物のチャンピオン!!
・海外の名無しさん
↑しかも彼は喘息を患っていると聞いた。それにも関わらず彼が何分もの間完璧な演技をできるとは…。
・海外の名無しさん
↑え、本当?
ワオ、それってさらに信じられないこと!尊敬!
・海外の名無しさん
↑うん。彼の以前の演技を見ると分かるけど、演技が終わった後にリンクの上で苦しそうにしてた。
・海外の名無しさん
結弦は世界中の若者にとって大きな刺激となっただろう。ありがとう!
・海外の名無しさん
他のスケーターが果たしてこれほどの深い研究をしているのか疑問に思うな。
彼の専攻がスケートに関することであることを差し引いても、彼は本当に仕事熱心だね。
天才+ハードワーク=伝説!
このドキュメンタリーを見て、いったい誰が彼の偉業を否定できるっていうんだ?いやマジで…
・海外の名無しさん
彼を見てるとすごく刺激される!!ただただ素晴らしい!!
彼は確かに才能があるけど、でもこのスポーツに100%以上のものを捧げてとんでもない努力をしてる。
彼が天才であるがゆえに、人々は彼のトレーニングやプログラムに対する努力や献身を無視しがちだ。彼は自分が才能があるとわかっていながら、さらに精神的に強いチャンピオンになるためにものすごい努力をしている。これが彼が史上最高である所以。これが彼が全く違うレベルにいる所以。
・海外の名無しさん
この男に対して「尊敬」以外に私が言えることは何もない。
・海外の名無しさん
…そしてどうなったと思う?彼はまたやってくれました!
現在オリンピック2連覇中の羽生結弦を今後ともどうぞよろしく!